昨今の状況下では直接お祝いを渡したくても渡せない方が増えているのではないでしょうか。
そこで、現金書留を使ってお祝いやお悔みの気持ちを送ってみてはいかがでしょうか。
エヌビー社では現金書留用封筒・御祝儀袋(不祝儀袋)・一筆箋をひとつにした便利な「現金書留セット」を販売しております。

・御祝儀袋
・不祝儀袋

 

御祝儀袋


 

現金書留とは

現金書留とは、個人が現金を直接送ることのできる郵便方法です。
現金を郵便物として送る場合は、必ず現金書留を用いなければならず、郵便局の窓口、またはゆうゆう窓口でしか送ることができません。
また、在中金額(損害要償額)の申し出により最大50万円まで補償されます。
申し出ない場合、損害要償額は最高1万円までとなります。

※注意※
 ・現金を送る際には必ず現金書留を使用しましょう。
 ・現金書留は郵便局の窓口、またはゆうゆう窓口でしか送ることができません。
  郵便ポスト、コンビニなどからの郵送はできません。
 ・郵便料金は重さにより変動します。
 

用意するもの(★はセットに含まれます)

 新券の現金
★現金書留用の封筒
★御祝儀袋
★同封する添え状(一筆箋・封筒)
 御祝儀袋用筆ペン(毛筆でも可)・細ペン
 (印鑑)
 現金書留手数料と郵便料金

※便利な使い方ガイド入り


 

送る手順

1 短冊・本体に名前を書く
2 中袋に金額や氏名を書く
3 中袋にお札を入れて本体で包む
4 添え状を書き、封筒に入れる
5 現金書留用封筒に必要事項を記入する
6 封筒に御祝儀袋と添え状を入れる
7 封をして割り印(署名でも可)を押す
8 郵便局の窓口に差し出す
 

ラインナップ

エヌビー社では現金書留用封筒・御祝儀袋・一筆箋をひとつにした便利な「現金書留セット」を販売しております。
郵便局の窓口に差し出し、手数料と郵便料金をお支払いいただくだけで簡単にお祝いの気持ちを送ることができます。   
寿中金封 優美A 御祝
 
                               
寿金封 モダン  
 

 

不祝儀袋

 

現金書留とは

現金書留とは、個人が現金を直接送ることのできる郵便方法です。
現金を郵便物として送る場合は、必ず現金書留を用いなければならず、郵便局の窓口、またはゆうゆう窓口でしか送ることができません。
また、在中金額(損害要償額)の申し出により最大50万円まで補償されます。
申し出ない場合、損害要償額は最高1万円までとなります。

 ※注意※
 ・現金を送る際には必ず現金書留を使用しましょう。
 ・現金書留は郵便局の窓口、またはゆうゆう窓口でしか送ることができません。
  郵便ポスト、コンビニなどからの郵送はできません。
 ・郵便料金は重さにより変動します。
 

用意するもの(★はセットに含まれます)

 包む現金
★現金書留用の封筒
★不祝儀袋
★同封する添え状(一筆箋・封筒)
 不祝儀袋用筆ペン(毛筆でも可)・細ペン
 (印鑑)
 現金書留手数料と郵便料金

※便利な使い方ガイド入り


 

送る手順

1 本体に名前を書く
2 中袋に金額や氏名を書く
3 中袋にお札を入れて本体で包む
4 添え状を書き、封筒に入れる
5 現金書留用封筒に必要事項を記入する
6 封筒に不祝儀袋と添え状を入れる
7 封をして割り印(署名でも可)を押す
8 郵便局の窓口に差し出す
   

ラインナップ

エヌビー社では現金書留用封筒・不祝儀袋・一筆箋をひとつにした「現金書留セット」を販売しております。 郵便局の窓口に差し出し、手数料と郵便料金をお支払いいただくだけでお悔やみの気持ちを送ることが できます。
御霊前 御佛前
 
御霊前 銀 御佛前 銀


  • 夏のご挨拶はがき
  • 限定ズームイン
  • ノーブルノート

カテゴリーから探す

カテゴリーから探す